お知らせ
お知らせ
作成日:2025/02/07
令和7年度の年金額改定



 

令和7年1月24日、令和6年平均の全国消費者物価指数が公表されました。これに基づき、令和7年度の年金額は令和6年度から1.9%の引上げとなることが発表されました。

 年金額は物価変動率や名目手取り賃金変動率に応じて、毎年度改定を行います。物価変動率が名目手取り賃金率を上回る場合は、名目手取り賃金率を用いて改定します。令和7年度は、物価変動率が2.7%、名目手取り賃金変動率が2.3%、マクロ経済スライド調整率が▲0.4%となったことから、2.3%マイナス0.4%で1.9%の改定率となりました。

 老齢基礎年金の満額は

831,700円(S31・4・2以後)

829,300円(S31・4・1以前)

 国民年金の保険料は

令和7年度 17,510円/月

令和8年度 17,920円/月

 在職老齢年金の支給停止調整額

令和7年度 51万円

 年金生活者支援給付金は

令和7年度 5,450円/月

 今年度も69歳未満と以上で満額の年金額が異なることになります。注意が必要です。

お問合せ
津路社会保険労務士事務所
〒364-0007
埼玉県北本市東間
8丁目219番地
TEL:048-506-0553
FAX:048-506-0553
 
 
主な業務内容
労働保険事務代理(労災・雇用保険)
社会保険事務代理(健保・厚生年金)
人事・労務管理・労働法 諸相談
各種助成金相談・申請手続き
年金相談・年金請求・審査請求
個別労働関係紛争に関する相談、代理
労務・年金 セミナー講師
ライフプランニング・相続相談       

対応エリア
顧問契約
埼玉県、東京都23区、神奈川県
各種相談、講演
地域を問いません